
院長ブログ
薪ストーブ革命
公開日:2023.02.05
⭐︎薪ストーブ革命
焚き付けはこの角材のみ。
着火剤1個(なければ割り箸10本ほど)。
そこにマッチで火をつけるだけ。
コツは空気の通り道を上手に作ること。
上昇気流が起きると、大きな木に火をつけてくれます。
この時は、ストーブの中からゴーゴーという頼もしい音が聞こえてきます。
もう焚き付け用の細い薪はいりません。
30年近くやってきた作業が不要に。
ちゃんと用意しておかないと、薪ストーブは焚けないと思っていました。
これまでの苦労は何だったのかな(笑)
これを知ったのはたまたま見たYoutube。
似たような着火方法を紹介している人がいました。
半信半疑でしたが、やってみたら大成功!
手元に、大工さんから端材があったので、私はこれを主に使いました。
太い薪でも工夫して並べれば、簡単に着火させることができるようになりました。
私にとっては、薪ストーブの革命!
皆さん、これで楽しましょう!