院長ブログ
2021年1月 一覧
酸素飽和度測定器を貸し出します
暇なので雪かき
☆雪かき
高田の街中は一斉雪下ろし中。
私も小さいころに経験したものです。
密集した街並みでは、大雪の時には必要なことですね。
ご苦労さまです。
我が家は一軒家ですし、屋根の雪も溶けてきていて、雪下ろしの必要もないようです。
玄関や駐車場の出入り口も、もう雪がなくなりました。
ちょっと寂しいな。
庭に積もっている雪がまだ多いので、ベランダまでの道を作りました。
ベランダは薪置き場になっています。
雪が邪魔して、家の中を通って薪を運んでいました。
外からの道を作ったので、これでまた運び込みがラクにできそうです。
あまり汗もかかず、休日の雪かきは終わりました。
あとは薪ストーブの前でゆっくりしていますよ。
かんじき初体験
☆初体験
雪の中を長靴で入るとズブズブと埋もれてしまいます。
こんな時、昔から「カンジキ」という道具が活躍します。
竹を輪にして、長靴の下に履きます。
実は私は雪国育ちなのにカンジキを使った記憶がありません。
いつも踏み固めた雪の上を歩いていたのでしょう。
自宅に買い揃えてもいませんでした。
でも、前日家の雪かきをした時、長靴ではなかなか大変だったので、やっぱり必要と実感。
そこで買ってきたのが、これ。
カンジキはダサい気がして(誰が見ているというの?)、ちょっと格好いいのにしました。
西洋式カンジキかな。
試してみようと、用もないのに庭を歩いてきました。
なるほど、雪に埋まることなく歩けます。
雪国には必需品ですね。
そのことを初めて知りましたよ。
大人の雪遊び
☆雪遊び?
先週の豪雪から市民生活は少しずつ回復してきました。
一番ひどい時は、医院の駐車場に入れないほど。
市道は除雪機が入っても、ガタガタの路面で、さらにすれ違うことが出来ず。
その後に排雪作業が進み、楽に通れるようになっています。
ただ、道路脇にうず高く積まれた雪が交通の邪魔になっています。
駐車場から道路に出る時に、雪山に視界を遮られて左右確認がうまくできません。
恐る恐る少しずつ前進していくしかありません。
夜ならやって来るクルマのライトで危険を知ることができます。
でも昼間は難しいですね。
相手が気づいてくれることを信じるしかありません。
今日の午後、医院の出入り口の雪壁を取り除いてみました。
医院所有の大型除雪機の出番。
オペレーターは院長。
しばらくぶりの運転なので、慣れるまでは慎重に。
使い方を思い出し、何とかやってみました。
出来はイマイチかな。
山はだいぶ崩せたのですが、キレイな出来ではありません。
プロが操作している様子を見ていて、目で覚えているつもりだったのですが。
甘かったです。
まだ修行がたりないと痛感しました(^-^;
雪かき作業は体力を使い、体のあちこちが痛くなるもの。
でも、今日は重機の操縦だけでしたので、汗もかかず。
いや、変な油汗と冷や汗はいっぱいかきましたが。
そうは言っても、出入り口に張り出していた雪山はだいぶ小さくなりました。
来週は、患者さんや職員の出入りが少しは安全にできることでしょう。
そう思うと、少しは達成感があり、気分が晴れましたよ。
私にとっては、重機を使った雪遊びだったようです。
お駄賃いただきました
☆お駄賃
昼休みのこと、医院の前で除雪作業をしていたときの話です。
近隣の方(ご高齢の女性の方)が寄ってこられて、「医院の職員?」と。
汚い格好で作業していたので、そう思われたんですね。
「院長です、用務員もしてますが」
これが私の鉄板ネタになってきました(^^)
エンジンを止め、しばし歓談タイム。
子どもを受診に連れてきたことがあるそうです。
近くに貸し家があるけど、ここ1年ほどは空いてるとか。
最後に買い物袋を開いて、中のお菓子で好きなのをあげると。
一応お断りしたのですが、最後はこれをいただきました。
子どものお使いのお駄賃、といったとこかな。
気を使ってもらい、ありがとうございました。
大雪で大変な思いをしている私たちですが、外に出て作業することが、地域の方々と会話を生んでいます。
コミニケーションを交わすことが、コミニティーの基本なんですね。
いただいたお菓子を食べながら、そんなことを考えてました。
朝一番の仕事
排雪作業進んでいます
☆排雪作業
今朝の出勤時、けっこうな渋滞。
何かあったのかな、と思ったら、渋滞の先頭にあったのがこれ。
道路の排雪作業。
(排泄ではありません)
記録的な豪雪からの復旧が少しずつ進んでいます。
まず大きな幹線道路が除雪され、クルマが通れるようになりました。
でも、除雪作業だけでは、道路脇に大きな雪山ができます。
道路幅は狭くなり、すれ違いが困難なところも。
次は排雪作業。
トラックに積み込み、河川などに捨てに行きます。
見ていると、他県ナンバーのトラックも少なくないです。
遠くからありがたいです。
渋滞の原因が排雪作業なら、イライラする理由はありません。
しっかりやってください。
でも、事故に気をつけてくださいね!
ヒーロー現る!
医院前の市道は大雪で覆われていました。今朝の出勤時は、路面がガタガタ。そして対向車とすれ違うことができないほどに狭い状態でした。
命からがらの出勤だといっても言い過ぎではないほど。でも、医院にたどり着いただけでもラッキーだったかもしれません。
ここは労災病院に通じる幹線道路なので、このままではいいことはありません。当院のためにも、ぜひ排雪して欲しい。
そう思っていたところ、今日は市による排雪作業が順調に進みました。夕方までにはほぼ完了。
帰宅時は2車線が確保され、スムーズに通ることができました。ありがたいことです。
大型除雪機を見ると、救世主が現れたようにも感じました。ヒーローといった方がいいかな。
市内はまだ雪で埋まっています。今後は町内の小さな生活道路の除雪も順次進んでいくことでしょう。
大きな災害です。市内の機材や人員だけでは不足しています。周辺の自治体からも積極的に応援を依頼し、一刻も早く状況を改善させてほしいと思います。
除雪状況の可視化を
市内は大雪で大混乱。市は除雪や排雪を始めているものの、まだ幹線道路止まり(それも十分ではないけれど)。生活道路の除雪はまだしばらくは無理のようです。
市民からは市に問い合わせや苦情が殺到しているのだとか。いつになったら除雪されるのか分からなければ、不安な気持ちが募ります。
除雪、排雪のスピードアップはもちろん必要なのですが、もう一つ、的確な情報提供も欠かせません。今どうなっているのか、これからどうなるのか分からないという状態はストレスです。
そこで提案です。
ネット上で、市内全ての道路の状況(除雪や排雪が完了しているかどうかなど)が分かるようにできないでしょうか。地図で、状況によって色分けし、リアルタイム、あるいは半日ごとに更新されるとか。
可視化する事で、住民が見通しを持てることになります。災害時の情報提供のあり方として、直ちに取り組んでほしいです。lTに詳しい人は市役所にいないかな?
デジタルでは準備が大変だというのなら、アナログでもできます。手書きで地図に記入して、それをアップするのです。これなら明日からできるはずです!
危機管理って、こんな時に能力の差が出てきますね。何とか頑張って!!
(ある市会議員に提案したものを改変して掲載しました)
災害復旧中
☆大雪被害からちょっと復旧
ベランダへの雪崩れを防ぐ柵を設置。
雪で埋まったエアコン室外機4台の掘り出し。
他に玄関や車庫前の除雪などにも汗をかきました。
今日は医院は副院長に任せ、自宅のケア。
そろそろ高齢夫婦の仲間入りする我が家です。
いつまでこんなことができるのかな、と思いながらスコップを握っていました。
時折り晴れ間がのぞきました。
春はまだ遠いけれど、ちょっと気持ちが楽になりました。
明日の医院は私の担当。
道路除雪がまだ進んでいないので、通勤が心配だな。
新聞配達
☆新聞配達、再開!
今朝、久しぶりにポストに新聞が入っていました。
何日ぶりだろうか。
朝起きて新聞を開くのが日課なので、日常が戻ってきたと実感しました。
大雪のために数日欠配。
輸送経路が麻痺し、市内は雪で埋まりました。
除雪は進んではいないので、配達はまだ困難があることでしょう。
新聞配達に関わる人たちに感謝です。
ありがとうございます😊
事故の危険もありますので、気をつけて業務に当たってください。
無理しないでくださいね。
災害時の小児医療
☆災害時の小児医療
雪に埋もれた医院。
今朝の最初の仕事は雪の始末でした。
駐車場の全体は業者さんが除雪。
(医院所有の除雪機ですが、オペレーションはプロに任せています)
そこに、朝早く出勤してくれた職員が通路のかくほなど。
(6時前に自宅を出た職員もいると聞き、涙が出そうでした)
玄関前のポーチは、降り積もった雪がリーゼントのように(^-^;
この雪庇が落ちてくると事故になる可能性があり、処理してくれました。
医院所有の車が2台、雪の中に埋没。
それを丁寧に掘り出してくれました。
以上、私からの直接の指示があったわけではないのですが、完璧にやってくれました。
でき上がった仕事ぶりも嬉しいですが、自分たちで自主的にやり遂げてくれたことが、なによりも嬉しいことです。
それぞれの家庭の状況も大変だという中で、本当にありがとうございました。
患者さんも、少ないとはいえ、受診されました。
けっこう遠くからいらっしゃった方もおられます。
中には、もう何日も熱が続き、心配な子も。
できる医療のレベルは低いですが、何かあれば頼りにできると思ってもらえたのでは。
地域における小児医療の灯火を絶やすことなくつなぐことができたようにも思っています。
今、大雪はいったん止んでいますが、すでに降り積もった雪はどうしましょう。
道路除雪も十分には進んでいません。
今週いっぱいで見通しがつくのか、疑問に思うくらいです。
まだしばらくは大変な状況が続きますが、何とか持ち堪えましょう。
雪は必ず止みます(いつまで続くのかは問題ですが)。
積もった雪は必ず溶けます(いつになるのか分かりませんが)。
そして、春は必ず訪れます!(でも、それまでまてるかな??)
影の声もご披露してしまいましたが、ここは力を抜いて、やり過ごしましょう。
また明日頑張りましょうね!
これは?
☆スナフキン似?
それとも、ダース・ベイダーかな???
本日、診療中
ツーショット
☆ツーショット
車庫まえを除雪していたら、大型除雪機がやってきました。
働くクルマの仲間入りさせてもらいました!
でも、この大型重機で雪かきしてくれればすぐ終わるんだけどな(^-^;
雪崩!?
☆雪崩発生!?
庭は2メートルを超える雪。
屋根からの落雪も加わり、普段は見える公園の木々は見えなくなっています。
ベランダの中へ雪が崩れて落ちています。
ミニ雪崩。
いやはや、降り過ぎでしょう(≧∀≦)
美味しそう!
自宅玄関前を除雪中に見つけました。ソフトクリームです。美味しそうでしょう!
お花のポットに雪が積もりました。軽くてフワフワした粉雪。風もないので、こんなふうにこんもり積もりました。
雪かきの手を休めてパチリ。ちょっと気持ちがホッコリしましたよ。
災害級の大雪
昨日から筆舌しがたい大雪が続いています。3時間で28センチ降ったという情報がありましたが、丸1日に換算すると2メートルにもなります!
今日の報道では、24時間降雪量が103センチで観測史上最大だということです。ですね、本当にひどい降り方です。
今回は「里雪」。平野部の高田のみならず、海岸近くの直江津でも大雪になっています。かえって山の方があまり降っていないよう。
帰宅は通常は15分くらいですが、昨日は1時間半ほどかかりました。スタックしているクルマは少なかったですが、みなノロノロ運転。
そうなるだろうと思って、お茶、ミカン、補食を持参。途中でもぐもぐタイムを作りました。
あったかい車内で、マッサージ機も付いているので気持ちよく過ごせましたよ(笑)。
帰ったら、自宅車庫前は雪の山。50センチほどはあったかな。クルマのドライブモードを「オフロード(未舗装道路)」にセットし、力づくで乗り越えました。ふー。
その後は除雪作業に30分ほど。入浴したのち夕食にたどり着いたのは10時を廻っていました。ビールが美味しかった!
昨夜も降り続き(静かに積もっていく様子は、美しくもありますが、恐怖感も覚えます)、今朝は車庫前は1メートルほど。積もった雪に加えて、除雪車がお土産をどっさり置いていってくださいました。
そんなこんなで、数十年ぶりかの大雪に見舞われています。みんな、雪に負けずに、春まで生き延びましょうね!!
グーフィー?
通勤しようと駐車場に行ったら、グーフィー似のハマーになっていました。
昨夜から降っていた雪が、こんないたずらをしたんですね。かわいい( ◠‿◠ )
クルマの雪を取り除くのが面倒になったので、車庫の中に入れてある別の車で出勤。今夜帰ると、もっとすごいことになっていそうです。
雪道
高田公園夜景
☆高田公園
三重櫓が赤くライトアップされています。
コロナ警報?
今のところ雪は止んでいます。
明日まで降らないといいな。
歩道除雪
医院も雪の中
☆大雪
医院も雪で埋まっています。
ハマーでも中に入れず(涙)
ちょうど業者さんが来て除雪作業を始めていたので、助かりました。
これだけ降ると地下水の散水だけでは足りませんね。
機械除雪が必要。
医院で除雪車は所有してるけれど、オペレーターは業者に依頼。
一応私も運転できるのですが、あちこち壊してしまいそう(^^;;
これからまた降ると、明日の朝はどうなるかな?
みんな出勤してこれるかな?
大変な仕事始めになりそうです。
わたぼうしに綿帽子
☆大雪
医院は雪の中で、お休み中。
わたぼうし病児保育室も、雪で覆われてます。
歌にありますね。
「雪やこんこん、・・、綿帽子かぶり♪」
わたぼうしが雪の綿帽子を被っています。
新年は4日が仕事始め。
今しばらくお待ちください。
それまでに、この雪を何とかしなきゃ(≧∀≦)
慶賀新春
☆謹賀新年
新しい年、2021年が始まりました。
明けましておめでとうございます。
朝一番の、公園のサクラです。
昨夜から15センチほどの雪が積もりました。
予想よりは少なかったですね。
私の朝一番の仕事は、ストーブに薪を焚くこと。
暖かくして一年のスタートの日を過ごしますね。
今年がどんな年になるでしょう。
やはり新型コロナとの闘いが続きそうです。
頑張らなきゃ。
2021年が皆さんにとって良い年であるように願っています。
アーカイブ
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月