
2021.01.23お知らせ NEW!!
塚田こども医院は、子どもたちのための医院です。
健診や予防接種にも積極的にとりくんでいます。
塚田こども医院は、子どもたちのための医院です。
健診や予防接種にも積極的にとりくんでいます。
新型コロナウイルス感染症が全国で大きな流行になっています。東京など首都圏を中心に緊急事態宣言が発出されています。新潟県も感染者が増加しているため、独自の警報を継続しています。上越市でも高齢者の福祉施設での発生があり、今後の動向が心配です。十分注意していてください。流行地との往来を避け、多人数の会食も控えるようにしましょう。ひきつづきマスク、手洗い、密集を避けるなど、感染予防の対応をお願いします。
そのほかでは感染性胃腸炎が若干発生しています。吐いたり下痢をしたりする感染症です。子どもたちは脱水や低血糖になりやすく、ぐったりしている時は急いで受診してください。
溶連菌感染症とアデノウイルス性咽頭炎も少し発生しています。いずれも熱と喉の痛みが特徴で、いったん登園(登校)停止になります。溶連菌感染症では抗菌薬による治療が必要です。
溶連菌感染症とアデノウイルス性咽頭炎が少し発生しています。いずれも熱と喉の痛みが特徴で、いったん登園(登校)停止になります。溶連菌感染症では抗菌薬による治療が必要です。
水ぼうそう(水痘)が一部の保育園や学校で発生しています。
当地でははしか(麻疹)や風疹の発生はありませんでした。インフルエンザの流行もまだ始まっていないようです。