MENU

院長ブログ

2023年3月 一覧

卒園式

インフルエンザが流行中。特に保育園での流行が目立ちます。

今週は卒園式シーズン。年長さんのクラスでインフルエンザの発生があると、親御さんはさぞ大変な思いでおられることでしょう。

わたぼうし病児保育室ではインフルエンザのお子さんもお預かりしています。その中に・・卒園式に出られなかった子もいました。

せっかく「晴れの舞台」の準備をしていたのに、がっかりしている子どものために、臨時に「卒園式」を挙行です(虚構??)。

保育士が「そつえんしょうしょ」を用意し、私がにわか園長になり、授与式です。背筋を伸ばして、しっかりとした受け応えをしてくれました。

園の生活で楽しかったこと、小学校に入ってからやりたいことなども、みんなの前ではっきりとお話ししてくれました。

きっと喜んでくれたことでしょう。偽の卒園式ですが、やってあげて良かったです(きっと)。

(写真提供は親御さんの許可を得ています)


いきなりの満開!

高田城址公園の観桜会が昨日から始まりました。3年間はコロナ禍で訪れる方も少なく、寂しかったのですが、今年は4年ぶりに通常に近い形での開催になりました。

それが刺激になったのかどうかは分かりませんが、園内のソメイヨシノがいち早く開花しました。3週末に開花して、昨日はもう満開です!

このスピードは観測史上最速。例年より12〜13日も早いのだそうです。

どうしたんでしょうね? 今年の冬、雪が少なく「暖冬」だったからでしょうか。3月中旬の気候がとても暖かく、桜の開花を後押ししたのでしょうか。

いずれにしても、気候の変動が関係しているのでしょう。困ったことが起きているのかもしれません。

開花から10日ほどすると葉桜になってしまいます。お花見は次の週末が絶好の日和でしょう。どうぞお出かけになってください。


薪ストーブと桜

ソメイヨシノが開花して初めての週末。でも雨降りの日曜なので、家でゆっくり過ごしています。

依頼された原稿の締め切りが2日後に迫っていました。だいたい前日に一挙にやってしまうことが多いのですが(切羽詰まって、お尻に火がついてからやっと取り掛かるという悪癖が抜けません)、明日はそんな時間が取れそうにありません。

このところインフルエンザ流行で、外来はとても繁忙。病児保育室もとても多くの子どもを預かっています。さらに月末、そして年度末! やらなければいけないことが山積みです(診察室脇の仕事スペースに、文字通り山になって積まれています)。

では、いつやるか!? 今日でしょう!!

そんなことで、昼に時間を作り、パソコンを前に原稿書きの仕事に取り掛かりました。幸い集中して執筆できたので、原稿が一応できました。字数制限や言い回しの訂正などは、明日に回しても大丈夫でしょう。ほっとしたところです。

仕事を片付けることができたのは、雨降りのおかげかもしれません。お天気が良ければ、桜が咲いているのに、自宅で大人しくしていることはないでしょうから。

もう一つ、雨降りが嬉しい点があります。薪ストーブを焚けることです。春になり、暖かい(暑い!)日が多くなると、もう薪のシーズンは終わりに近づきます。だんだんと寂しくなるのですが、寒い日があると元気になるんです!(世の中の多くの人には申し訳ないです)

室内では薪ストーブで暖まり、外に目をやれば桜の花を愛でることができる・・ある意味で最高な日曜を過ごしております。


開花しました

⭐︎開花です

高田城址公園のソメイヨシノが開花しました。
昨日からすでに咲き始めていましたが、今日は公的(?)にも発表。
私のフライングも許容範囲でしょう。

午後の仕事を早めに切り上げて帰宅。
その後公園の散歩に出かけました。
全てのソメイヨシノはもう花が咲いています。
まだ咲き始めただけの「お淑やかな」桜もいますが、
何ともう満開じゃないかと思えるような「勇ましい」桜もありました。

こんなに早く開花したのは、初めてでしょうか?
観桜会が始まる前に、もう満開になってしまわないかと心配です。
(今年の観桜会は29日から。以前より早く設定してあるのですが)

明日は開花して初めての週末。
でも・・雨の予報です。
残念ですね。
傘をさし、寒さ対策をしてお出かけください。
まだ露店は出ていませんが、その方が静かで、落ち着いたお花見ができそうですよ。


夕陽ラン

⭐︎夕陽ラン

日本海に沈む夕陽を見ながらのランニング。
WBCが終わり、やっと一息つきました(関係ないか)。
港近くの工場が夕陽に照らされる様子も好きです。

コロナ流行が落ち着いたのに、今度はインフルエンザ。
3年ぶりの流行ですし、けっこう大流行になっています。
感染症ではないけれど、春の花粉症もひどい状況です。

年度末が近づき、卒業式、卒園式もあります。
大切な時に体調を壊した子どもたちもいます。
みなさん、どうぞお健やかに。


開花まで1週間かな

⭐︎あと1週間

高田公園のソメイヨシノの開花は来週28日の予報です。
翌日からは観桜会。
さっそく桜の花を楽しむことができそうです。

午前中はWBC準決勝。
テレビ中継にしっかり見入っていました。
なかなか打てない村上選手が、最後にさよならヒット!
何というドラマでしょう。
彼を信じて、最後まで使い続けた栗山監督って、すごいです。
勝利の瞬間よりも、監督の記者会見で思わず涙してしまいました。

さて、明日は決勝戦。
外来診療ともろ重なりですが・・
もちろん外来優先です😀


長い一日

インフルエンザが大きな流行になってきました。
新型コロナもまだ流行が残っているので、気をゆるすことはできません。

午前は外来中に、地元のケーブルテレビから取材。
病児保育室では16人中8人(ちょうど半分)がインフルエンザ。
こんなことは3年間無かったことです。

午後はFM放送の収録(FM上越)。
ここでもインフルエンザのことを中心にお話ししてきました。

合間に薪割りとラン(笑)。

そして夜は、夜間診療所勤務。
幸い(?)インフルエンザらしい発熱患者はおらず、むしろ体を休めていた感じもあります。

自宅に帰って、薪ストーブを前にしてビールをいただいています。
気候はだいぶ温かくなってきましたが、やはり薪の燃える炎を見ながらの一杯が、至極の時。
もう少し楽しませてもらいます。


夕陽ラン

夕方少し時間が取れたので、海岸通りまで走ってきました。
5キロほどの、ゆるゆるラン。

久しぶりです。
東京マラソンを走ってから10日ぶり。
頑張ったんだからしばらく脚を休ませよう。
そんなふうに思っていたのですが、休みすぎでしょう(笑)

フルマラソンの後でも関節痛ゼロ。
下肢の筋肉痛もそれほど強くはなく、それも2日で消退。
コース途中で吐き気が出ていた割には、帰りの新幹線でのビールが美味しかった。
それまで2週間続けた禁酒は、もちろん解禁。
翌日から普通に仕事していました。

いつまでも脚を休めている場合じゃないですね。
今日のランは、脚が軽かったです。
速くは走れないけれど、途中も、終わった後も脚の疲労感はなし。
気持ちよく走ることができました。
これはきっとフルマラソンが筋力、走力の向上に資していたのでしょう。

この良い状態を維持しなくっちゃ。
継続は力なり。
サボる理由が次々に現れてきそうだけど、その「誘惑」には負けないようにします!


薪割り、始動

薪シーズンがそろそろ終わろうとしています。
雪がとけ、暖かい日差し・・
嬉しいのですが、でも寂しい気持ちもあります。
もう少し寒くて、薪を焚いていたい(笑)

でも、裏の薪シーズンが始まります。
薪割りです。
昨年秋以降、手付かずの丸太があります。
さらに、春になってまたたくさんの丸太をいただきました。

丸太のままにしておいてもあまり乾燥が進みません。
割って、ある程度小さくすることで木が乾燥していきます。
それに、丸太のままでは太すぎてストーブにもボイラーにも使えません。
やっぱり割らなくちゃ。

半年ぶりに薪割り機を引っ張り出し、1時間ほど作業しました。
疲れるほどではなく、ちょっと汗をかいたかな。
まだまだたくさんあります。
一度にはできないので、少しずつ時間を作って、薪割りを続けていきます。
次の、あるいはその次のシーズンに、暖かい冬を迎えられることでしょう。

ところで・・
「乾燥」と入力しようとするのですが、何回やっても「完走」が先に出てきます。
どれだけ「完走」にこだわっていたことか。
呪縛のようです(笑)


ウエア紹介

先日の東京マラソンは、こんな格好をしていました。

シャツはマウイマラソン2015の公式ウエア。
大好きなTシャツで、大きな大会はいつもと言っていいくらい、これを着ています。
もう8年前になるんですね。
マラソン大会に出始めた翌年。
勢いで「海外遠征」したものです。
ハワイでの大会といえばホノルルマラソンが有名ですが、12月に実施。
冬場は小児科医にとっては繁忙期で、1週間ほどの休みを取るのは困難。
一度は出場したいと思っているけれど・・
当時のマウイマラソンは9月で、日本のシルバーウイークの真ん中でした。
休みをほとんど取らずにすみました(その代わり弾丸旅行になりましたが)。
主催者にJTBが入っていたので、ツアーなどの利便性も良かったですよ。
(今は10月に移り、JTBは撤退したようです)
「世界で一番美しいコース」の謳い文句通りの、すばらしいコースでした。
その時の思い出が、今まだ残っていますし、今でもマラソンを走ろうと思っている原動力になっているのかも。
そんな思いを込めて、相変わらずマウイマラソンのウエアを着ています。

それなりに有名な大会なので、これを着ていると周りから「あ、マウイマラソンだ」と声をかけてもらうことがあります。
今回も、応援の男の方に気づいてもらえましたよ。
嬉しかったです。

頭と首に着ているのは「バフ」という名前の、筒状のもの。
伸縮する素材で、いろんなふうに支えて便利です。
暑さ対策、日焼け予防ですが、逆に寒さ対策にもなり、重宝しています。
それにいろんなデザインがあり、好きです。
頭はドラえもんの絵が大きく描かれています。
小児科医らしいでしょ(笑)

首のものは「東京マラソンオリジナル」。
確か1995年に買ったもので、今でも使っています。
特に東京マラソンに出るときはマストのギアです。
(東京という文字も書いてあるのですが、この写真では見えずに失礼)
事前受付の物販で、バフのコーナーに寄った時にこの話をしたのですが・・
社員の方は誰もこのオリジナルバフの存在を知らなかったですね。
とっても貴重のようです。
これからも大切に使っていこうと思います。


完走メダル

先日の東京マラソンでいただいたものです。
右は中止になった2020年のもの。
おまけです。

左が今年の大会のもの。
これを首にかけてもらうと、今年も頑張った!っと思える瞬間。
実際に重量感もありますが、私にとっては名実ともに重みがあります。
価値あるメダルです。


完走しました!

東京マラソン2023、完走できました!

途中は少し歩いてしまったけれど、制限時間内に無事フィニッシュ。

改善点や反省点はいろいろありますが、とりあえず目標は達成なので良しとしましょう。

大会の中で経験したことなどは、また順次ネタしていこうと思います。ご期待を。

まずは「塚田は元気にしているよ」という安否情報の発信でした(笑)


お上りさん

⭐︎お散歩

スタート地点の都庁周りをぶらり散歩。
明日の準備が進んでます。
作業の皆さん、ありがとうございます。

都庁の大きさに目が眩みそう。
ほとんどお上りさん状態です(^ ^)


美しい!?

⭐︎圧倒されてます

都庁の前(スタート地点前)に並べられた簡易トイレ!
その数にビックリ。
そして、何だか美しい(^ ^)


幻の完走メダル

東京マラソン、前日の受付で完走メダルをもらいました‼️

もちろん今年のではなく、2020年大会のメダル。
この大会はコロナの影響で中止になりました。
貰い手のない完走メダルが「不良在庫」になっていたわけです。
なので「在庫処分」?

あの時はエントリー料は戻ってこなかったけど、エントリーする権利は残っていました。
その後の大会に出たとき(エントリー料は必要)、メダルを2つ渡すということになったようです。

以前来ていた文書には完走時に渡すとなっていたような。
大会の中では混乱するから、受付で先に渡すことにしたようですね。

もう完走メダルをもらったので、明日は走らなくても、完走できなくても、お土産はできたかな。
いやいや、そんな根性では、走りきれないですね。
頑張ります!

2019年の大会が最後なので、実に4年ぶり。
大会がないと練習に取り組むモチベーションが下がってきます。
練習しない(できない)口実はいくらでも作れます。

さて、明日はどうなるかな?
今回は多少は練習したけど、成果がでることを自分で自分に期待しています。


受付終了

大きい大会だから仕方ないんだけど、受付が大変。
ちょっと疲れました。

有森裕子さんにお会いできました。
スペシャルオリンピック(SO)日本の理事長。
先代の理事長をされていた細川佳代子さん(今は名誉会長)からお付き合いが続いています。

東京マラソンでは、いつもSOのチャリティランナーとして走っています。
有森さんは他でも時々お会いしています。
マウイマラソンや富山マラソン。
その度にご挨拶させていただいています。

今日もちゃんと覚えていてくれました。
ありがたいです。

いとも力強く応援していただいています。
明日はそれに応えるよう、頑張ります!

でも、広い会場で、たくさんの人がいて、疲れたな。
明日朝までゆっくり休んで、大会に備えます。


雛祭り風景

⭐︎雛祭り風景

病児保育室での、子どもたちの様子です。
保育士が雛祭りのお話。
子どもたちはそれぞれお雛様などを制作しました。

病気になり、いつもの保育園にはいけません。
ちょっと寂しいかな?
でも、こうして保育士が関わると、楽しい一日を送ることができているようです。

私の膝の上がお気に入りになった男の子もいました。
ずっと貸してあげてもいいんだけど。
本職に戻らないといけないので、また保育士にバトンタッチしましたよ。

(お子さんの顔出しは親御さんの了解ずみ)


お雛様

病児保育室でお預かりしている子どもたちと一緒に、桃の節句をお祝いしました。
みんな、いい顔です!

変なおじさんがお内裏様をしていますが、ご愛嬌ということで。

(子どもたちのお写真掲載は、親御さんから許可をいただいています)


誤発注

東京マラソンまであと4日。
いよいよです。

「藁をもつかむ」の私ですので、給水や補食も何とかならないかと。
特に今年の大会は、コロナ対応で補食はないよう(給水のみ)。

そこで買ったのがこの「スポーツキャラメル」。
普通のキャラメルより塩味を強くしてあるのかな?
レースの後半は吐き気が出ることがあり、食事どころか水分も摂れなくなることもあります。
このキャラメルなら、少しはエネルギーチャージになるでしょう。
グリコのマークのようにゴールできるといいな!!

でも・・
1袋あれば十分なのに、1箱(7袋)買ってしまいました。
ネット上で誤発注(//∇//)

1袋を残して、他は職員に渡して、食べてもらうことにしました。
みんな、スポーツキャラメルを食べながら走ってね!


サクラ咲く

医院玄関の桜が咲きました。
すでに満開!!

この桜は「啓翁桜(けいおうざくら)」という種類。
懇意にしている山形の農園の方からいただいたものです。
早い季節に咲くので、生け花をしている方に人気があるのだとか。

今日から3月。
春の訪れを感じることができましたよ。