
院長ブログ
新しいコンテナ
公開日:2022.05.16
⭐︎コンテナ入れ替え
医院と病児保育室に入る前に全ての子どもたちのトリアージを実施。
感冒症状などがあれば抗原定性迅速検査を実施しています。
第6波になってからは子どもたちに感染者が集中。
いわば小児科が「主戦場」です。
そのために抗原検査の実施数が急上昇。
毎日50件くらいにはなるようです。
医院前に臨時受付を設けましたが、手狭になり、このたび大きなコンテナに入れ替えました。
右に置いてあるのが以前のもの。
0.5坪タイプから1坪タイプに変更です。
土曜日に1日かけて工事を。
さっそく今朝から使用しています。
午前中だけで10件以上の陽性者が出ていますので、デビュー早々で大活躍です。
当初はトリアージのスタッフが常駐するために用意したのですが、検査が想定以上に増加。
コンテナの外も使って検査をしていましたが、暑さが増すと検査キットの精度にも問題がでかねません。
ここは思い切ってバージョンアップすることにしました。
中にはエアコンを入れたので、冷暖房完備。
スタッフが2人入っても中で余裕を持って使えます。
天井にLED、壁にはコンセントも完備。
これはもう「要塞」です(笑)。
コロナ対応で作った施設ですが、いつまで使っていなければいけないのかな。
GWが明けて、感染はさらに拡大しているかのよう。
早く収束して、このコンテナが無用の長物になることを願っています!