
院長ブログ
ここは満開
公開日:2021.03.28
☆満開
儀明川沿いのサクラはすでに満開です。綺麗ですね。
昔はなかったよね。いつ植えたんだろう。この儀明川は、私の生家の近く。私が産湯をつかったとかいう噂があるのだとか(笑)。
品種はヒガンザクラというのだそうです。春の彼岸ころに咲くから。ということは、ソメイヨシノより早いんですね。
それにソメイヨシノより花の色が濃いのも特徴だとか。そうですね! キレイなピンク色をしています。
最近、ソメイヨシノの色がとても薄いのが気になります。咲き始めもそうですが、咲いて数日すると脱色したかのように白くなっていきます。
昔はもっとしっかり色づいていたような。ソメイヨシノは江戸時代から挿し木で命をつないでいるので、どの木も実は同じ遺伝子で、樹齢は100年以上あるので、もうずいぶんお年寄りなんですね。
高田公園はソメイヨシノばかりだけど、こうして他の種類のサクラも植えておけば、もっと長い期間、お花見を楽しめるのに。
それに、ソメイヨシノがあと何年、何十年か経つと一斉に寿命がきてしまうのでは。そんな時はいつか必ずやってきます。今からそれに備えて、他種のサクラを植えておいたらどうでしょう。
社会のLGBTと同じかな。サクラも多様性が大切!