
院長ブログ
エアコン修理
公開日:2020.10.06
☆エアコン修理
先月のある日、まだ残暑が厳しかった時のこと。
自宅のエアコンから大量の水漏れ。
2階リビングの床はびしょびしょに。
まずは自分でエアコンのパネルを外し、中を見ようとしたら・・
中にたまっていた水が滝のように落ちてきました。
もう一度拭き掃除。
きっとドレインが上手く作動していないみたい。
天井の埋め込み式エアコンなので、除湿でできた水をモーターで排水する仕組みなんですね。
大まかな構造とトラブルの原因は分かってきたけれど、素人がかまうのはここまで。
電気屋さんに来てもらい、中を見てもらいました。
やはりそうでした。
一度はモーター周囲を分解、掃除してみたけれど、排水は上手くできず。
モーターそのものの故障と考えて、部品発注。
今日、その排水モーターが届き、交換。
何事もなかったように、静かに、でもパワフルに作動しています。
きっとエアコンは順調に稼働するはずですが・・
暖房運転では排水するほどの水は生まれません。
来年の夏まで、工事の成否判定は保留です(^^;)