
院長ブログ
2025年9月11日
公開日:2025.09.11
新型コロナウイルス感染症がずいぶん多くなりました。大人の方は喉が痛いなど、症状が強いのですが、子どもは軽く済んでいるようです。今後とも十分に気をつけてください。
百日咳はやや少なくなっています。乳児がかかると重症になるので、咳が強い子は接触させないでください。
ヘルパンギーナも少なくなりました。夏かぜの一つで、熱と喉の痛みが特徴です。
インフルエンザの発生はありませんでした。秋にはまた流行が拡大することが予想されます。
伝染性紅斑(りんご病)もまだ少し見かけます。熱もなく、発赤が出るころは伝染力がなく、そのまま登園(校)して良いです。妊婦がかかると胎児のトラブルが生じるかもしれません。
感染性胃腸炎の発生は少数です。
RSウイルス感染症の発生も少しあります。
溶連菌感染症が少しずつ発生しています。
マイコプラズマ感染症も少ないながら発生があります。
麻疹(はしか)の発生はありませんでした。
アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月