« 2019年06月 | メイン | 2019年08月 »

2019年07月28日

梅雨明け

67802928_2417128045045143_1893372358903726080_n.jpg

67319655_2417128065045141_5551018434331934720_n.jpg

 梅雨が明け、そしていきなりの猛暑。36度超えはキツイですね。

 体が慣れてないので、より熱中症になりやすいようです。お気をつけ下さい!

 我が家の暑さ対策。居間に日除けのスクリーンを設置。窓にはよしずを。日曜の半日、たっぷり汗をかきました

 こう見ると、まるで浜茶屋のよう? あまり見栄えは良くないですが、猛暑を乗り越えるためには仕方ないです。

投稿者 tsukada : 17:48

2019年07月27日

祇園祭

67747174_2414949811929633_7544274105994838016_n.jpg

 直江津のお祭りが始まりました。伝統のある祇園祭です。

 医院の前もお神輿がやってきて賑やかです。受診に来ている子どもたちも、病児保育の子どもも大喜び(^。^)
でも、今日は暑いです。

 最高気温は36度の予報。熱中症にならないように、十分気をつけて、楽しんで下さい!

投稿者 tsukada : 12:12

2019年07月26日

花火

67373592_2413634185394529_5498919424469499904_n.jpg

 ただ今、上越祭りの真っ最中。前半の高田での祭りが終わり、次は当院のある直江津へ。

 今夜は直江津の花火です。先ほど、ちょうど打ち上げが始まりました!

 私は花火の音を背に、帰宅します。日中、お祭りのような大騒ぎをしているので(笑)、花火を楽しむ余裕がありません・・。

 今日もお疲れさまでした!

投稿者 tsukada : 20:10

2019年07月24日

新しい子育て施設

b71f6e12f57e30bb233cd09130d8017b.jpg

 8月にオープンする保育所です。「上越三ッ屋わくわくちびっこ園」。ウエステックという会社の敷地内に作られた「企業主導型保育事業」です。

 私も嘱託医を依頼され、これからの運営に多少関わっています。今は内覧会を実施中で、私も初めて訪問させてもらいました。

_MG_5219.JPG

 新しい園舎に、フレッシュな保育士さんたち。これからここで新しい子育て事業が始まると思うと、嬉しくなってきます。

 会社の社員以外にも、地域の子どもたちを受け入れることができます。どうぞ宜しくお願いします!

190724_130520.jpg

 給食の試食もさせていただきました。味は大人用に作ったとのことでしたが、とても美味しかったですよ。ありがとうございました。

 これからも時々視察に行こうかな(^^)/

投稿者 tsukada : 14:27

2019年07月21日

トマトのおうち

67549279_2404042169687064_3257808826606288896_n.jpg

 我が家の家庭菜園のトマトが大きく育っています。それはいいのですが、大きくなりすぎて、ネットから飛び出してきました。そしてカラスの餌食に・・

 なので今日は模様替え。中に入って作業できるくらいの大きさにしました。これまでのネットが絡みついて、それを取り外すのが一番の苦労。何事も途中でやり直すのは、かえって手間になりますね。最初から計画的にしておくべきでした。

 自分で言うのも何ですが、立派なものができました!

 カラスもこれでは手が・・いや、口が出ないでしょう。

 朝から始めて数時間。日曜の半日、いい汗をかきましたよ。

投稿者 tsukada : 16:24

今日は参議院議員選挙の投票日

67602225_2404494726308475_4563000541197631488_n.jpg

 私も国民の権利・・いや、義務を果たしてきました!

投稿者 tsukada : 14:26

2019年07月19日

病児保育は盛況

66895577_2400785556679392_2464755922992365568_n.jpg

 当院のわたぼうし病児保育室では、今週は連日、とても多くのお子さんをお預かりしました。

 28〜34名、平均で1日あたり30.3人でした。一年を通しての平均は16人ほどですので、その2倍ほど。

 手足口病、ヘルパンギーナ、アデノ咽頭炎などの夏風邪、RSやヒトメタニューモによる気管支炎、感染性胃腸炎・・。じつに多種の感染症が流行していて、それぞれを隔離しての保育は大変です。

 日に2回行なっている定時の診察のほか、発熱など、症状が新たに発生したり、程度が強くなると、そのイベントごとに再度の診察が必要になります。

 保育の途中でけいれんを起こしたお子さんもいました。医師、看護師が直ちに駆けつけて対応。

 毎日が波乱に富んでいます。

 そんな中でも子どもたちの笑顔や、お迎えに来られた時の親御さんの安心したお顔をみると、やっていて良かったと素直に思えます。

 いざという時は、どうぞ頼りにして下さい。でも、そんな時が来なければ一番いいのですけどね。

投稿者 tsukada : 18:22

2019年07月18日

古墳発掘現場?

67078625_2399090643515550_1665704195606446080_n.jpg

 古墳の発掘現場のように見えるのですが・・実は工事現場です。

 相当大きな建物が建つのかな。基礎部分が堅牢に造られています。

 いずれ、誰の目にも触れなくなるのだけれど、でも大切な部分なんですね。

投稿者 tsukada : 19:34

2019年07月15日

本日休診

66798099_2393488107409137_8315042846671372288_n.jpg

 連休最終日の今日、医院はもちろん休診。ゆっくりしているはずですが・・。

 実は仕事をしていました。この写真の休診は「休日診療所」のこと。

 医局のティッシュ箱にいたずら書きしたのは誰だ!? (犯人は私です)

投稿者 tsukada : 21:30

2019年07月14日

学校医

67219212_2397301313694483_7185067256383012864_n.jpg

 水曜午後は地域に出かけていって仕事をしています。今日もそうでした。

 嘱託医をしている学校に行き(正確にはその隣の中学校ですが)、学校の健康に関する委員会に出席です。

 委員の方々の討議内容を聞き、それにコメントする立場。短い時間でしたが、いろいろとお話させていただきました。

 メインの話題はメディアとの付き合い方。私にとってメディアは、テレビ、新聞、雑誌などが主でしたが、今はインターネットですね。今でもそうですが、これからもネットとの関わりなくして生活はできないといっていいほど。

 でも、ネットに振り回されず、ネットに溺れないよう、上手な付き合いができるよう、学校はもちろん、家庭や地域で子どもたちを見守っていく必要があります。なかなか難しいことですが。

 そんなことについても、多少お話をしてきました。

 学校へは行き慣れていないので、今日は新鮮な気持ちです。でも、ちょっと疲れました(*´-`)

投稿者 tsukada : 18:32

地方紙 in 全国紙

66494346_2391020410989240_8123014815917539328_n.jpg

 昨日の朝日新聞で、当地の上越タイムスが紹介されていました。この2紙は我が家で購読して、毎日読ませてもらっています。なので、なんだか嬉しくなりました。

 上越タイムスは地元の話題をコツコツ取り上げる中で発売部数を拡大してきたようです。確かに全国紙では得られない地域の情報が詰まっています。

 ちなみに私が朝一番にみるのは、上越タイムスのお悔やみ欄。関係している方のお名前がないか、チェックです。

 最近、この欄がにぎやかです。超高齢化社会であることを感じます。

 そうとうお歳の方は天寿をまっとうされたのかと思います。でも若い方のお名前があると、どうしたのだろうと思ってしまいます。特に、死亡理由や時間が書かれていないと、事故? 自殺?? 

 職場では新潟日報を購読。これも、全国一の発行部数を誇る地方紙です。

 ネットが発達しても、やっぱり紙の情報を読みたいです。毎日3紙に目を通している私は、化石のような存在なのかも。

投稿者 tsukada : 14:28

2019年07月13日

ペンキ屋さん

66644725_2389690557788892_5583313637755322368_n.jpg

 医院の芝生に置いてあるテーブルとベンチ。2年ほど前に、ネットで購入し、私が組み立てた物です。

 木製なので、だんだん色あせてきました。このままでは木が傷んできそう。そう思うと木が木では・・失礼、気が気ではありませんでした。

 オイルステインを塗ってみました。ちょっと色が濃かったかな。

 でも、これでまた気持ちよく使ってもらえるでしょう。

 多少の色むら、塗り残しは見て見ぬフリを。素人ペンキ屋としては上出来でしょう(^ ^)

投稿者 tsukada : 14:25

2019年07月08日

山体崩壊

66124103_2380890488668899_5027676390141460480_n.jpg

66273341_2380890482002233_8758187753977413632_n.jpg

66481289_2380890558668892_8751082357651406848_n.jpg

 今朝出勤してきたらこうなっていました。自然乾燥させるために、割ってある薪を積み上げてあったものです。

 特に強い風も吹いていなかったですよね。きっと、自然崩壊だと思います。

 積んだ薪が2条並んでいたのですが、先に駐車場側からたおれ、その煽りで車道側も崩れたようです。発端になった方の薪の重ね方が悪かったんでしょうね。ベースよりも上の方が広がっていたみたい。

 まさか、誰かこの薪を使ってジェンガをしていたんじゃないでしょうね・・( ・∇・)

 薪はもう一度積み直し。今度は90度回転させ、仮に崩れても敷地内で収まるようにします。

 ご近所にはご迷惑をおかけしないようにしますよ。

投稿者 tsukada : 14:19

2019年07月07日

宝物探し?

66063753_2379749745449640_8872022421889089536_n.jpg

66076410_2379749728782975_7825840853271707648_n.jpg

 今朝、町内の環境美化運動で一汗かきました。お隣の高田公園内のゴミ拾いが主な役割です。

 最近はほかの町内や団体も清掃しているので、目指す物があまりありません。

 時々子どもたちの歓声が。まるで宝物が見つかったよう(^。^)

 公園にはもうハスが咲き始めています。私には良い散歩になりましたよ。

投稿者 tsukada : 14:16

2019年07月06日

七夕

66359897_2377723678985580_3462049833089499136_n.jpg

65871997_2377723672318914_4573074507249483776_n.jpg

65909883_2377723745652240_3671749498192789504_n.jpg

 わたぼうし病児保育室の七夕飾りです。きれいに飾り付けてあります。

 ゴチャゴチャ、グチャグチャの院内とは違いますね。

 子どもたちが楽しく過ごせるよう、保育士さんは色々と工夫してくれています。

 アンパンマン、やっぱり人気です(*´-`)

投稿者 tsukada : 14:14

2019年07月05日

ラブレターかな

62240537_2376340099123938_5484930166230614016_n.jpg

 今日も可愛いお嬢さんから、お手紙をいただきました。嬉しいです!

 しばらく診察室に飾っておきますね。

投稿者 tsukada : 14:11

2019年07月04日

意識調査

65692930_2374326945991920_7255588613633605632_n.jpg

65948197_2374326955991919_6454352040679178240_n.jpg

 国から来た調査です。家庭の様子をいろいろと知りたいようなのですが・・

 「風邪をひいたときに、どのようにしているか」と尋ねられたので、正直に答えました。「医者にかかる・・いいえ」「市販薬を飲む・・いいえ」

 これだけ見ると、いったいどんな家庭だろうと思われるでしょうね。医者にもかからないし、薬局で薬を買うこともしない。よっぽど「健康志向」が強く、現代医療をいっさい拒否している?? はたまた、お金がなくて医者にもかかれないし、薬も買えない??

 我が家の実態を知ることができるような調査項目ではなかったですね。

 まあ、我が家を調査対象にするのが間違ってるんだと思いますよ。

投稿者 tsukada : 14:09

2019年07月02日

東京マラソン2020

66143931_2370711459686802_7146210713025904640_n.jpg

65452821_2370721356352479_1529742178308325376_n.jpg

 来年の東京マラソンも、チャリティーランナーとして走ります! これで6年連続の出場です。

 本日、エントリー開始でしたが・・わずか数時間で終了になるという盛況ぶりに驚きです。

 6年前はチャリティーはあまり人気がなく、一般エントリーの抽選で漏れた方が9月中旬にドンとなだれ込んでいました。その間はスカスカ。

 それがだんだんとチャリティーの人気が高くなり、締め切りが7月末までに短縮(一般のエントリーは8月1日から)。一昨年は10数日で受け付け終了。昨年は4日間で終了になっていました。

 それが今年は何と数時間で一杯に!! ものすごい人気です。

 一般の抽選は毎年10数倍の倍率。確率的には10年ちょっとに1回しか走れません。何としても走りたいという人が、次第に多くなっているのでしょう。

 かくいう私も当初からチャリティーランナー。くじ運はない方ですし、10年も待っていたら、私の寿命が終わってしまうかも(ランナーとしての寿命ですよ)。

 来年は東京オリンピックの年。やっぱり盛り上がるでしょうね。

 2020年3月1日。今からワクワクしています(^。^)

投稿者 tsukada : 18:07