« 2014年04月 | メイン | 2014年06月 »

2014年05月31日

歯医者さん

10306253_624586650965967_1835607751614232633_n.jpg

 今日は歯医者さんで定期点検。虫歯はできていませんが、歯周病予防は大切・・もうお歳ですから。

 年に1回ほどですが、歯石の除去や、歯周ポケットの掃除を。今日もきれいにしてもらいました。

 歯垢が残らないような歯磨きの仕方も教えてもらいます。でも・・去年も同じことを言われたような気がします。

 右の耳から入って左へ。馬に念仏。釈迦に説法(?)

 言っても実行してもらえないのなら、言う方もいやになっちゃいますよね。失礼しました。

 心を入れ替えて、しっかり歯磨きしますね。来年はしかられないようにしなくっちゃ。

投稿者 tsukada : 23:30

2014年05月29日

永年勤続

140529_202754.jpg

 医師会主催による永年勤続職員の表彰式がありました。当院からは10年勤続に2名、5年勤続に2名がエントリー。

 院長である私も式典と懇親会に参加させていただきました(遅れて行ったので、ほとんど懇親会要員でしたが)。

 職員の皆さん、おめでとうございます! これからも医院のため、そして地域のためによろしくお願いしますね。

投稿者 tsukada : 23:59

2014年05月27日

煙突掃除

attachment01.jpg

 薪ボイラーについている煙突の掃除を、業者さんにやってもらいました。高さは7、8メートルあります。見ている方がハラハラ。

 冬場、薪を燃やし続けて、煙突の中はススだらけ。毎年してもらっていますが、今年は一番少なくて、よく燃えたあとのススでした。

 ボイラーマンは、だんだん技術が向上したようです←院長ですが。

 秋まで、しばしのお休みです。煙突さんも、掃除の業者さんもお疲れさまでした。

投稿者 tsukada : 14:28

2014年05月26日

山の日

 新しい祝日が制定されました。「山の日」・・8月11日です。実際には再来年、2016年から実施されるそうです。

 「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」のがその趣旨だそうです。なるほど。「海の日」があるのですから、次は「山の日」があってもいいかも。

 でも、なぜこの日なのか、よく分からない。山開きになるような日でもないし、とくに記念するような歴史的なできごとがあったわけでもないみたい。

 お盆の休みに連動させやすいということで、当初は8月12日が候補にあがっていたようです。しかし、この日が日航機墜落の日だったので、それを外し、さらに前日にした、というのが「根拠」のようです。

 よく訳の分からない理由で新しい祝日が誕生しました。16番目の祝日。うん、けっこういっぱいあるものです。

 8月11日が休みになっても、学校は夏休み中だから、子どもたちには関係ないですね。さらにお盆の前・・これが何とも悩ましいです。お盆の15日はもともと休みになっているところが多く、その前後の数日を夏期休暇にしているところも少なくないでしょう。

 そうなると11〜15日の5日間がそのまま休みになるのでしょうね。休みが長くなり、また日にちが固定するって、いいことなのかもしれません。

 でも、医療の現場ではどうなんだろうか、心配しています。当院もお盆前後に数日お休みをいただいていますが、再来年からはこの5日間が夏期休暇になりそうです。

 他の開業医さんも同じ日程になるのでは。そうなると、お盆前の数日は地域の中でいっせいに休みになってしまうのでは・・。

 地域全体の医療事情を考えると、バラバラに休みをとった方がいい。これは医療だけではなく、さまざまなサービスで共通です。

 日本人は休むのがヘタ。有給休暇の消化も不十分。だからいっせいに休めるように新たな祝日を作る、国民からも喜んでもらえる・・政治家はそんな単純な考え方をしているようですが、ものごとはそんなに単純ではありません。

 もっとしっかりと物事を考えてほしいな、と思います。

 そもそも「山の日」の趣旨がよく分かりません。日本の国土の7割は山林です。その割合は世界で3番目に高いそうです。

 ですが、かつて栄えた林業がすたれ、多くの山林が手を加えられず、山林資源が放置されています。日本の山林を見直し、森林資源をもう一度大切にし、たとえば自然エネルギーの供給源として再生させる・・そんな意味合いを持たせる方が、ずっと国家的な意義があります。
 
 「山の日」というより「山林の日」にしてはどうだろう・・でも、もう国会で決めてしまいました、国民的議論もなく、いつの間にか。あ〜あ。

投稿者 tsukada : 21:34

2014年05月25日

午年

140525_135355.jpg

 今年が午年だなんて、もう忘れていませんか?(私はほとんど忘れてました・・)

 先日、私の母が作ったお馬さんです。けっこう好評で、いろんな人にたくさん作ってあげたようです。

 医院の分も作ってくれました。玄関に飾ってあります。どうぞご覧下さい。

投稿者 tsukada : 23:10

お着替え

140525_135225.jpg

 医院のワンコです。夏用にTシャツを買っておきました。

 職員が気を利かせてくれて、バンダナを。ありがとうございます!

 おしゃれなワンコです(*^_^*)

投稿者 tsukada : 22:15

あと2週間

140525_162151.jpg

 高田城ロードレースは6月8日。距離の看板が立ち始めました。雰囲気がでてきましたね。

 今回はコースが少し変わって、私の実家の前を通ります。ちょうどこの看板の近く。

 2キロまでは(2キロ付近だけは)笑顔で、元気に走らなくっちゃ(^^;)

 さて、日が暮れないうちにランニングしてきますね!

投稿者 tsukada : 22:11

2014年05月23日

早くも到着

140522_202657.jpg

 来月8日に行われる「高田城ロードレース」のゼッケンです。今回から前日・当日受付がなくなり、参加者に事前に送られてきました。

 まだ2週間ほどありますが・・ゼッケンを目にすると、モチベーションが上がりますね!

 今日も練習、頑張ります!!

投稿者 tsukada : 11:59

2014年05月22日

最後の出番?

10252031_620133554744610_3890008230971008037_n.jpg

 昨日から季節が逆戻り。肌寒さを感じます。暑いのもイヤですが、寒いのもイヤですよね。

 でも、こんな日は薪ボイラーの出番。このところ暑い日が続いていて、お休みしていたのですが、久々の出番となりました。

 暖房が必要なのは明日くらいまでのよう。それを過ぎると、しばらくは出番なし。

 さあ、最後の雄姿(?)を見せておくれ、薪ボイラーよ!

投稿者 tsukada : 23:33

2014年05月21日

トレランにも挑戦

140521_215609.jpg

 今日、トレイルランニング(トレラン)用のシューズを買いました。

 来月、トレランの講習会に参加する予定。で、必要なのが専用のシューズです。山道や悪路でも滑りにくくなっています。

 いつも行くスポーツ店に行ったのですが・・トレラン用シューズはたった1種類だけ。まだあまり人気はないようです(^^;)

 このシューズを履いて、山道を走る・・とっても楽しみです!

投稿者 tsukada : 23:13

2014年05月20日

新車

140518_154612.jpg

 要支援の母親に使ってもらいました。背筋がのびて、安定して歩けるので好評です。

 いつもは杖をついてゆっくり歩いていました。転ぶこともあり、心配していましたが、もっと早く使わせてあげるんだったと反省。

 夫の看病で病院通いが日課。かれこれ1年を超えました。雨の日も雪の日も、1日も休むことなく。

 お疲れさま。自分の健康にも気をつけてね!

投稿者 tsukada : 20:07

2014年05月18日

柏崎でハーフマラソン

10366162_618095261615106_6773301933559071545_n.jpg

10294440_618134414944524_3916263531001674452_n.jpg

 今日は柏崎市でハーフマラソンに参加しました。「潮風マラソン」で、昨年に続いて2回目。

 今朝は気温が低く、空は雲。ちょっと肌寒いので、コンビニで軍手を買っていきました。

 走り始めて3キロほどで体が暖まってきて、その後は汗が出てきました。折り返し地点くらいから晴天になり、強い日差しに。でも、さほど気温は上がらず、走りやすい天気でした。

 結果は完走。そしてタイムは2時間6分でした。昨年より30分ほど早く、自己記録更新です(たった2回の経験ですが)。

 1キロあたり6分ちょうど(時速10キロ)。長い坂道があるコースなので、今の私にとってはけっこう頑張った成績だったといえるでしょうか。

 実は2時間切りもねらっていたのですが・・来年の目標ができました。

10268699_618235731601059_2540093811066626720_n.jpg

 こんなお土産を売っていました。つい買ってしまいましたよ(^^;) 商売上手ですね。でも、いい土産話ができました。

投稿者 tsukada : 21:07

2014年05月17日

明日はハーフマラソン

140517_231441.jpg

 明日は柏崎市で開催される潮風マラソンのハーフに参加します。昨年に続いて2回目になります。

 昨年はまずは完走が目標。タイムは2時間35分でした。さて今年は少しはタイムを縮められるかな・・

 お天気は曇りで、さほど気温が上がらずにすみそう。走りやすいみたいです。

 ドキドキ・ワクワクしています・・まるで遠足前の子どもみたい(^^;)

投稿者 tsukada : 23:28

2014年05月10日

母の日

140509_202134.jpg

 明日は「母の日」です。毎日、育児や家事に頑張っているお母さん方、ご苦労さまです。

 当院でもささやかですが、カーネーションを用意し、昨日から外来でお配りしていました。

 あまりお金をかけず、造花でスミマセン。感謝の気持ちは込めさせていただきました。

 本物(?)はきっとお子さん、そしてパパから用意があることでしょう。楽しみですね。

投稿者 tsukada : 16:28

2014年05月06日

渡辺淳一氏と私

 小説家、渡辺淳一氏が先日亡くなられました。私の医師としての人生に、少なからぬ影響を与えた方です。

 渡辺氏は私の高校生時代にデビュー。医者らしく医学・医療の問題を正面からとらえた小説がほとんどでした。

 日本初の心臓移植を、同じ札幌医大で見聞きするなかで、医療問題を深く考えるようになったという原点が、まだ生きていた時代・・医学生の多くが影響を受けていたように思います。私もその一人でした。

 私にとって記念碑的な小説は『十五歳の失踪』。腎不全で透析治療を受けている青年が、機械によって生きながらえてる自分の「生」に疑問をもち、遠く北海道まで失踪するという短編。

 それに心を揺すぶられるものがあり、高校生だった私は原稿用紙50枚ほどの感想文を書きました(小説そのものより長かったかも)。自分の将来を決定づけたかもしれません。

 でも・・後年の恋愛モノ(不倫モノ?)は読んでいません。代表作は『失楽園』だとか『愛の流刑地』だとか言われていますが。世間的にはそこから評価が高まる(儲かる?)のでしょうね。

 ともあれ、大きな存在を失いました。ご冥福をお祈り申し上げます。

投稿者 tsukada : 22:06

水の事故

 昨日のブログで、先日当地でおきた海の事故について書いています。当然防げた事故ですし、失う必要のない命でした。

 厳しい言い方かもしれませんが、お許し下さい。小児科医として、やはりお伝えしておかなければいけないと思うからです。

 1990年に開業するまでは、地域の病院で勤務医をしていました。その間に何人もの子どもたちを、やはり水の事故で失っています。

 海や川で溺れた子どもたち。自宅のお風呂で溺れた子。自宅庭の池に落ちて亡くなった子もいました。

 私の技術が未熟だったのもありますが、残念な結果になってしまいました。その度に辛い思いをしています(もちろん親御さんやご家族の方のお気持ちに比ぶべくもありませんが)。

 開業してからも、私をかかりつけ医としている子どもたちが溺れて亡くなることが何度かありました。大きな病院で処置を受けますので、その現場に居合わせることはありませんが、でも情報は伝わってきます。やはり悲しい気持ちになってしまいます。

 ほとんどの場合は大人の不注意。防げたはずの事故でした。次の日も元気に遊び、家族も楽しく過ごせるはずの出来事でした。

 小児科医として、子どもたちを水の事故から守るために大人は責任をもってほしいと、言わざるをえません。これ以上、子どもたちを水の事故で失ってほしくありません。

投稿者 tsukada : 18:39

2014年05月05日

こどもの日

140505_101644.jpg

 今日は「こどもの日」。お天気もいいようです。子どもたちと一緒に楽しい時を過ごしているご家庭が多いことでしょう。

 でも、昨日当地(新潟県上越市)で大きな海難事故がありました。隣の長野県から遊びに来られた5人の方が溺れて亡くなるという事故です。

 波打ち際で遊んでいた3人の子どもが波にさらわれ、それを助けに入った男性の方2人(お一人は釣りをしていた長野の方)も相次いで溺れてしまいました。

 朝、長野県から出かけてきて、この海岸で昼食をかねて休憩をとったようです。大人は食事の準備をしていたのだとか。報道からは、子どもたちだけで波打ち際にいたようです。

 昨日は風が強かったですね。朝まで波浪注意報がでていました。事故後のニュースでは、大きな波が海岸に寄せている様子が見られました。きっと大きな波が、子どもたちをおそったのでしょう。

 不幸な事故です。悲嘆にくれるご家族のお気持ちを思うと、こちらも胸が押しつぶされそうになります。

 でも、なぜ事故を防ぐことができなかったのか、気になります。海岸に近寄らなければ、事故はおきなかったでしょう。まずは海は危険なところだと知っていてほしかったと思います。

 長旅からの開放感があったのかもしれません。大人が少し目を離した時だったのでしょう。子どもの様子をたえず注意している必要があったのですが・・。

 プールでも事故がおきています。大人はたえず子どもの様子を見ている必要がありますが、海ではそれだけでもたりません。目の前で波にさらわれていくこともあるのですから。

 そんな時には、「目を離さず」、さらに「手を離さず」にいることも大切です。

 それでもさらわれてしまったら、大人が一緒についていても危険です。その時に命を守ってくれるのはライフジャケット。波間に浮いていてくれれば、助かる可能性は十分にあります。

 ネットで調べてみましたが、2,000円ほどで売っていました。それだけの出費で子どもの命が救えるのですから、海や川で遊ぶときには必須にしなくては。自動車に乗るときにシートベルトやチャイルドシートをしないと罰せられるように・・。

投稿者 tsukada : 14:48

2014年05月03日

ちょっと美化運動

140503_121946.jpg

140503_102438.jpg

 桜が散ったあと、しばらくはピンクのカーペット。今は花のがく(?)が落ちて、ベージュ色になっています。

 公園の桜・・今年は130万人の観光客がおとずれたそうです。わずか2、3週間前のことです。でも、今はひっそり。

 草むらはきれいに色づいていますが、道路脇は汚れた感じに見えますね。慣れないほうきをもって、自宅前の掃除をしておきました。

 すっきりです。

 私のGWはこんなスタートです(^_^)v

投稿者 tsukada : 12:46

2014年05月01日

今日から5月

10153806_482594691842226_8097156098032961745_n.jpg

 5月に入りました。GWも半ばを過ぎたところ。胃腸炎やインフルエンザもまだ流行中です。

 カレンダー通りに診療していますが、外来はにぎやか。みんな、早く良くなるといいですね。

 日差しも強くなってきました。体調に気をつけて、GWを楽しくお過ごし下さい!

投稿者 tsukada : 18:53