赤ちゃんの尿路感染症

3ヶ月になった娘の尿路感染症の事について、お尋ねしたいと思います。3月の終わりに38度以上の熱をだして、尿路感染で入院しました。入院時に尿白血球+3血液炎症反応+0.7でした。エコー検査では今のところ、以上な所見は見当たらなかったという事でした。抗生剤が良く効いて、5日で退院してきました。10日分のケフラールをいただいて、退院後はそれを飲ませて、再検査をし、尿は−でしたので、薬はいったん中止して、薬を飲ませないで5日後に再検査しましょうとのお話でした。その結果尿の白血球+1になっていました。熱はないので、もう少しこのまま様子を見ましょうとの事ですが、これは再発の可能性なのでしょうか?菌の培養をしたところ、大腸菌がいたことはいたのですが、何とかの4乗(すみません、よくわかりません・・・)とかで思ったより菌の数が少なかったらしいです。エコー検査では異常なしとでましたが、やはり尿の逆流が原因の可能性があるの
でしょうか?それと気になるのが、うちの子の平熱は生まれたときからわりと高く、いつも37度〜37.5度位あります。でも抗生剤を飲ませると、36度台になるのです。これって、微熱がいつも出ていて、体のどこかに炎症が見られるという事はないのでしょうか?生まれつき腎障害があっても2ヶ月過ぎまで、熱が出ないと言うこともあるのですか?それと造影検査とは苦痛を伴うものなのでしょうか?色々質問してしまい申し訳ありません。尿路感染症は長い治療になると聞いたもので少し心配です。予防接種なんかも普通に受けられるのでしょうか。(埼玉・Iさん)

今回のエピソードは、単純な尿路感染症で、おそらくは「膀胱炎」ですんでいたのではないかと思います。
尿路感染症のうちで重くなってくると「腎盂腎炎」が問題です。
この時は、より高熱になったり、CRPなどの炎症反応がより強く出ますし、抗生物質も効きにくいです。

退院後の尿検査については、尿中の白血球が少ないようですので、正常範囲と考えてよいという解釈を主治医の先生はされているのだと思います。
私もそう思います。

こういった単純な尿路感染症(膀胱炎)は、赤ちゃんには時々あります。
生後3か月とまだ幼弱ですので、今回のように早く見つけてしっかりと治療を受けられたので、良かったことです。
(発見や治療が遅くなると、敗血症や髄膜炎などを起こす可能性があります)
そして、その回数が数回程度であれば、それだけをもって「膀胱尿管逆流現象」の存在を疑う必要はないと思います。
逆に、重症かつ難治性の尿路感染症を繰り返して起こしているようですと、この問題も心配になります。

こういったあたりは、これから主治医の先生によくお話をお聞きになって下さい。

「体温」については、平熱は赤ちゃんが高めです。
「造影検査」をするときは、麻酔を使って行うはずです。

HP内に「尿路感染症」「平熱」などについての記載がありますので、ぜひ参考にして下さい。

2003.4.14

目次のページへ

ホームページのトップへ


塚田こども医院Q&A2003年4月