熱性けいれん

7歳の次男が6日の早朝より発熱し、インフルエンザと診断されタミフルを処方されました。次男は乳児の頃、熱性けいれんを2回おこしています。39、℃以上でけいれんをおこしました。熱性けいれんは5、6歳(以上)でおこさなくなると聞いていますが、それは39℃以上の熱が出た時に、解熱剤もけいれんどめも使用しないでけいれんをおこすかどうか、確かめることが、確認になるのでしょうか?(後略)(神奈川・Fさん)

熱性けいれんは生後半年くらいから始まり、5、6歳くらいになると起きなくなっていきます。
そもそも熱性けいれんの原因が分かっていないのですが、この年齢層でどうして起きやすいのかは、十分な説明はまだされていません。
6歳以降では起きにくくなってきますが、それでも中にはもっと大きくなって起こすこともあります。
その時の発熱の様子、感染症の種類、脱水の有無、体調・・いろんな要素が関係しているかとも思います。
そういった意味で、同じ体温でも起こす時と起こさない時があっても不思議ではありません。

今回の発熱によって熱性けいれんを起こさなかったということは、すでに「起こしにくくなってきた」とは言えますが、「もう絶対に起こさない」と断言するほどではないと思います。
引き続き、発熱時にけいれんについてはご注意いただいた方がいいと思います(ダイアップを使用する必要はないでしょうが)。

具体的な診療方針については、主治医の先生にお尋ねになってみて下さい。

2003.1.9

目次のページへ

ホームページのトップへ


塚田こども医院Q&A2003年1月