赤ちゃんの発育と離乳食の進み方

今月の8日で7ヶ月になるのですが 離乳食を初めてから(今は2回食をはじめたばかり)離乳食は良く食べるのですが逆にミルクをあまり飲まなくなってしまいその前からミルクの飲みは少ない方だったのですが1日(500〜700くらい)今は400〜600位しか飲まなくなってしまいました。特に離乳食後のミルクは飲めるだけ飲ますとあるのですが全く飲もうとはせず仕方なく白湯とかをやるとそれは飲みます。そして2時間くらいたってお腹がすくとやっとミルクを飲むという感じです。体重の増えも悪く6ヶ月で5700グラムだったのですが今現在5860グラムしかありません。(4日現在)生まれが1886グラムと少なかったので体重の増えはものすごく気にしてるのですがなかなか増えず身長も61センチしかありません。寝返りをしないのも気になります。他に見てて元気がないとかもなくおすわりもまだ少し不安定ながらもするようになりました。(群馬・Sさん)

お子さんは生まれた時が小さかったようですので、その分を考慮すると今の体格はさほど小さいわけではないです。
身長・体重ともに小さめですが、バランスはとれていますし、体重の増えだけを気にされることはありません。
赤ちゃんらしく活発に動き、いきいきとした表情をしているようなら、良く発育していると思って間違いありません。
体重は発育や発達の「一つの目安」に過ぎず、それにばかりこだわるのは、かえって問題かと思います。
お話からは、順調の育っているんだと思います。
安心していて下さい。

離乳食が進んでくると、「食べる物」だけで十分になります。
そのあとミルクを飲まないのは普通のことで、無理強いはしないでけっこうです。
(大人がたっぷり食事をとったあと、脂っこくしつこい飲み物より、あっさりしたお茶などを飲みたくなりますよね)
離乳食のあと2時間ほど空くというのは、この子にとって十分は食事を食べているということです。

赤ちゃんは大人のような食事がまだとれないので、最初はミルク、途中から離乳食を摂っています。
食事の変わりとしての離乳食が進んでくれば、その分ミルクが少なくなるのは当然のこと。
その点でも、「順調は発達」だと思います。

栄養士からは、もしミルクをもう少しでも多く・・という気持ちが強いようでしたら、離乳食の中でミルクを使った物を多めに作ってはどうでしょうかという話もありました。
ちょっと工夫してみて下さい。

2002.12.6

目次のページへ

ホームページのトップへ


塚田こども医院Q&A2002年12月