| 
       7月26日が誕生日なので、8月に入ったら注射をしたいのですが、以前、「夏は体力が落ちているので予防注射はしない方がいい」と聞いたことがあります。まだ保育園には入らないので、そう急がなくても、気候が良くなってからの方がいいでしょうか?(新潟県・Hさん) 
      以前は「夏ばて」している子が確かにいましたね。 
      (私も小さいときはそうでした。) 
      今ではどうでしょう。 
      栄養状態も良くなり、エアコンなどの完備で生活環境もずいぶん良くなっていますので、「夏ばて」している子をほとんどみかけません。 
      予防接種は体調の良いときに受けてもらうものですが、夏であっても、体調が良ければ問題はありませんね。 
      どうぞ受けて下さい。 
      (ただし、ポリオ・ワクチンは、夏場では腸内にすでに他のウイルスが繁殖していて、飲んでも干渉作用によって「効かない」ことがあるので、真夏を避けた方がいいようです。) 
      はしか(麻疹)は、また流行の兆しがあります。 
      いつどこでもらってしまうか分かりませんので、「1歳を過ぎたら早めに」受けて下さい。 
      (最近はこの言い方でもインパクトがたりないので、「1歳のお誕生日にははしかワクチンを!」と言おうかなと思っています。) 
      キーワード:夏の予防接種 
      2001.7.3
      |