離乳食の量が足りている?

今1歳0ヶ月の子供ですが、食欲がすごくあって、作っただけ食べるのですが、ちょっと少なかったりすると、‘ごちそうさま‘と共に大泣きで、もっとほしい〜っとなります。お腹も恐ろしいほど出ています。お腹だけ‘ぽコッ‘っと、お臍も出べそになくるらい。体重は8.5キロぐらいで、これといって太ってるわけでもないです。ただおなかだけ、食べないよりましだけど、少し不安になります。食事はどれくらい普通やるのですか? このお腹は成長と共に、目立たなくなるのでしょうか? 歩くようになると、徐々に体型が変わると聞きますが、8ヶ月から歩いています。(宮城県・Nさん)

ちょうどお誕生ごろですね。かわいい盛りです。いろいろと大変なこと、心配なことがあると思いますが、今でしかできない育児を楽しんでいって下さい。

お子さんの食事量ははっきりとは分かりませんが、体重からは肥満ではありませんので、そう極端に多いとは思えません。ハッキリと食べたいという気持ちを伝えてくるようでしたら、もう少し食べさせてあげて下さい。

食事の内容や、固さがその子の月齢や発達段階にあっているかも見て下さい。いつまでも軟らかい物ばかりで、しっかり噛む習慣ができてきていないのも困ります(しっかり噛みながら、ある程度の時間をかけて食事をとることをせず、「早食い」「流し込み」になってしまいます)。また、噛むことがきちんとできないのに、固いものがおおくなると、「丸飲み」してしまいます(あまり時間をかけないので、満腹感がおきる前に「もっと、もっと」と要求してきます)。

食事をとると眠くなりますね。ときにはウトウトしながら、口だけ動かしていることもあります。そんなときは、もうお腹いっぱいのはずなのに、もっとほしがることもありますので、眠そうにしているようなら、甘くない水分を与えるだけにして、食事は終わりにして下さい。

1歳0か月は離乳食の仕上げの頃ですね。大人の食事よりも少し柔らかめぐらいで、いろいろと食べさせてあげてください。レパートリーを増やしていくことも、大切でしょう。

当院の栄養士に尋ねたのですが、「お母さんの作った物を赤ちゃんがしっかり食べてくれるなんて、うれしいことです!」とのことでした。よく離乳食の相談では、「食べずに困る」というものが多いので、「贅沢な相談」かもしれませんね。

お腹は、乳幼児は突き出ているのが普通です。立った姿勢では、ぷっくらと前にせり出しています。とくに食後では顕著です。(よく、「中年と赤ちゃんはお腹が大きいものだよ」と言っていますが・・)仰向けに寝た時に、お腹全体がだいたい平らになるぐらいなら、まず問題はありません。もちろん、これから体型は変わっていくものです。

お子さんは8か月から歩いているとのこと。早いですね。しっかり運動して、いっぱい食べて下さい。

具体的な食事内容や量については、市販の育児書・育児雑誌に写真付きで紹介されているものがありますので、参考にされて下さい。

キーワード:離乳食の量

2000.12.12

目次のページへ

ホームページのトップへ

塚田こども医院Q&A2000年12月