« 2018年07月 | メイン | 2018年09月 »

2018年08月29日

ワクチン男子

2018089.jpg

 ネット上のニュースでこんなのを見つけました。「ワクチン男子」

 風疹の流行が心配される中、男子もワクチン接種を受けて、風疹の流行を防ごうというものです。もっともなキャンペーンです。

 確かに、それはそれで必要ですが、ちょっと違和感も。

 子宮頚がんもワクチンで予防可能なのに、今の日本では接種率ほぼゼロ。ここ登場している女子たちも、どれくらい接種を受けているのかな。

 さらにマスコミにも問題があります。子宮頸がん予防ワクチンについては、反ワクチンのネガティブ・キャンペーンを流し続けていたのに・・。

 今回,ワクチンについてしっかり見直し、これまでの報道姿勢を改めた上での報道であればいいのですが。話題性があるから取り上げた、という程度なのかな、という感じもしています。

 「ワクチン女子」も大切ですよ! 若い女性を守るために、今こそしっかりと子宮頚がん予防キャンペーンを!!

投稿者 tsukada : 11:20

2018年08月28日

医学生の実習

40162370_1891887120902574_4435831868142649344_n.jpg

 昨日から2日間、後輩の医学生が研修に来られていました。自治医大の5年生です。

 大学という「白い巨塔」から外に出て、地域での医療の現場を実際に経験してもらうもの。自治医大では正規カリキュラムの一環になっています。

 小児科外来と合わせて、子育て支援として取り組んでいる病児保育もじっくり見てもらいました。普段の授業では知ることができないことを体験してもらえたのではないかな。

 最後は恒例の記念写真。

 彼は43期生、私は4期生。ほぼ40年の差・・親子以上ですね(^_^;)

 若い時に見聞きしたことは、きっと役に立つことでしょう。私も自分の医学生時代を少し思い出しました。大学で学んでいた時より、地域に出て、いろんなことを経験させてもらったことが、今でも新鮮に思い起こせます。

 彼も、きっと同じ思いをしていることでしょう。医師として活躍してくれることが、今から楽しみです。

投稿者 tsukada : 17:46

2018年08月24日

酷暑

39959106_1885871201504166_1428938454057615360_n.jpg

 昨日は本当に暑かった。酷暑という言葉がぴったりの日でした。

 上越市内でもとうとう40度超え。人間が普通の生活をおくれる環境ではないですね・・。

 これまでは40度もあるなんて、別の世界の話だと思っていました。今年の夏は全国各地で「出現」し、だんだん珍しくなくなりました。人間の方が慣れてきたよう。

 でも、もうカンベンしてほしい。老体にこたえます。早く涼しくならないかな。

投稿者 tsukada : 17:49

宝物

39963715_1885382234886396_1816590275070394368_n.jpg

 医院駐車場の一画、薪作りの作業場として使っています。知り合いの方から、薪の「原木」をたくさんいただきました。感謝です(^^)

 ご実家が材木店をされていましたが、廃業になり、整理中とのこと。昨年、中学時代の同級会で会った時にその話を聞き、もしいらない材木があったらちょうだいと頼んでおきました。そのことはすっかり忘れていたのですが、先日電話をもらい、いただく運びになりました。

 きっと廃棄処分になるところだったのでしょう。お金をかけて産業廃棄物として処分・・

 でも、私にとっては薪になる資源。宝物のようです。

 さて、涼しくなったら、また薪割りに精を出すことにしましょう。ワクワクです(^^)

投稿者 tsukada : 16:00

小児科医殺し(^^)

40001250_1885496931541593_3444236907200905216_n.jpg

 小児科医を殺すのは簡単。このお札(?)wo
差し出せば、コロリです(^^;)

 職員の娘さんからいただきました。ていねいに作ってありますね!

 さっそく電子カルテの脇にかざりましたよ。仕事をしながら、いつも見ていられます。

 心のこもったものを、ありがとうございました。じろう先生はまだまだ頑張りますよ。これからもよろしくね!

投稿者 tsukada : 11:14

2018年08月23日

ウルトラへの道

39979090_1885102878247665_5640259694304952320_n.jpg

 10月に地元でウルトラマラソン大会が開催されます。メインは100キロの部ですが、私はそのほぼハーフの60キロの部に参加します。そしてその大会まで2か月を切りました。

 大会本部から案内が送られてきました。このマラソン大会を盛り上げようと、新しい企画も考えているようです。

 でも走り切れるか、心配・・。練習しなくっちゃ。

投稿者 tsukada : 15:58

2018年08月18日

渇水被害?

39409274_1874466025978017_4123427247090565120_n.jpg

39408869_1874444855980134_409926573676822528_n.jpg

 医院駐車場の脇に置いてある植栽が、見事に枯れてしまいました。この夏の異常気象が関係した!?

 確かに雨が少なく、猛烈な暑さの夏でした。隣の市では渇水注意報が出され、庭木などへの水やりはしないようにとアナウンスされていました。

 上越市はそこまでの厳しい状況ではなかったのですが・・

 大きなプランターに入った木々は、自然からの水もなく、水やりもしていなかったので、立ち枯れになってしまいました。近くに水道の蛇口はあったのですが・・。

 暑い中、水をもらえず、辛い思いをさせてしまいました。申し訳ないです。

 このままでは景観を害し、ご近所に迷惑です。とりあえず、チェーンソーを使って伐採。スッキリしました。

 切った木々は、冬のボイラーに使うことにしましょう。すでに水が抜けてカラカラになっているので、次の冬にすぐ出番がきそうです(^_^;)

投稿者 tsukada : 19:42

2018年08月17日

ちょっと笑っちゃいました

39289401_1870684146356205_6739550238639390720_n.jpg

39139217_1870684163022870_1398814287882878976_n.jpg

 小生、地元のコミュニティー・ラジオで番組を持っています。「Dr.ジローのこども健康相談室」週に一回、15分ほどの番組です。

 先日、収録中に思わず吹き出しそうになりました。話のネタを探していました。ネットで「夏 子ども 健康管理」と検索して、トップに出たサイトを見ながら話をしてました。

 そうそう、そうなんだよ、とうなずきながら、話していたところ・・どこかで見た顔が! 何と自分です。

 温度差がないはずです、自分で書いたものですから(^^)

 収録中だったので、平静を装いながら話を続けましたが、パーソナリィティーの方はおや?と思ったでしょうね。きっとリスナーの方も、変な間があると思ったかもしれません。

 実はこうした深いワケ(?)があったんです。

 それにしても、自分で書いたものを忘れているなんて、もう歳なのかな?

投稿者 tsukada : 11:28

2018年08月16日

夢の年金生活

37500692_1870319406392679_6934101442420539392_n.jpg

 私も晴れて(?)年金受給者になりました。先日銀行の方が、振り込みのお礼にと言って挨拶に。この時に初めて、年金をもらい始めてることを自覚しました。これで私の老後は安泰!?

 年金については色んな書類が送られてきていますが、ちゃんと見てなかったみたい。お役所仕事のような難しい文面。なかなか理解できず、けっきょくそのまま読まずにそのままになっているものが多いのでしょうね。年寄りに優しいシステムにしてほしいと、年寄りになった私も思います。

 私が本当に年金をもらえるのか心配で、社会保険労務士さんに尋ねたことがあります。即答で、もらえません、と。今のまま働いて厚生年金の保険料を払っていると、年金の支給額が減額されます。実質、支給額がゼロに。

 制度の趣旨が分からなくはないですが、でも勤労意欲を失いそう。早く仕事をやめろと、国から催促されてるような気にも(T_T)

 病気などで急に働けなくなった時には年金がしっかりもらえるのでしょう。そんな時の保険だと思って、これからも保険料を納め続けることにします。

 でも、けっこう高額なんですよ・・

 「夢の年金生活」は、まだ先の夢です。もらわないうちに夢の国に行ってしまうなどという悪夢にならないといいな。

投稿者 tsukada : 15:54

2018年08月14日

新刊

39059819_1866739073417379_4768300102500483072_n.jpg

39242407_1866739090084044_2762728934238846976_n.jpg

38923064_1866739080084045_8799236367038021632_n.jpg

 世の中はお盆休みですが、ゆっくりされてますか? 私は今日も仕事。外来は少なめだったので、内職に精を出していました(^_^;)

 『くすりのしおり』内服編と外用・注射編を一挙刊行! 印刷、製本も全部院内で手作りです。

 医院の薬の出し方を院内処方に変更した時から始めました。医院で使っている全ての薬について説明書を作成。そしてそれを集大成したのが、この『くすりのしおり』になります。数年に一回、新しいものを作って来ました。

 内服薬66、漢方薬60、外用薬74、注射薬11・・合計221種類。けっこうあるものです。

 前回と比べると、漢方薬が大幅に増えました。この間の医院に診療が変わってきていることが改めて分かりました。

 これだけ入っていて、何とタダ! 医院の薬局窓口にありますので、どうぞお持ち帰り下さい。

 なお、もしご意思があれば「世界のこどもにワクチンを-日本委員会」に寄付をしていただけるとうれしいです。1冊100円が目安です。よろしくお願いします。

投稿者 tsukada : 15:57

2018年08月12日

小布施見にマラソン

180715_052849.jpg

180715_052953.jpg

180715_053036.jpg

180715_060142.jpg

180715_060905.jpg

180715_085524.jpg

180715_090921.jpg

180715_101321.jpg

 先月の大会で撮った写真をアップしました。小布施見にマラソンです。

 この大会は、ゆっくり町を楽しんでいって下さい、という趣旨で行っています。大会名にも「ミニ」を「見に」と言い換えて洒落ているのはそのためです。

 参加者の仮装も、半端ではありません。よくここまで作ってきたものと、関心です。面白いですね。(熱中症対策からはお勧めできませんが)

 エイドも充実していますし、町の方々がたくさん、意匠を凝らして応援してくれています。それを見ながら走っていると、楽しく走れます。

 今年は初めて気球も登場しました。有名な金さんがコーディネートしてくれていますし、お話も楽しかったです。

 ところで、この大会を通して分かったことが一つあります。

 先月にお話をしていますが、今年の大会は猛暑の中で行われました。途中で熱中症予防のために走行中止から運動中止に。私は後半を歩いてフィニッシュに向かいました。

 翌日から数日、膝から下(下腿)の筋肉が腫れ、筋肉痛もありました。3日ほどはちょっと辛かったです。

 これまでフルを走ってもあまり筋肉痛はなし(一生懸命走っていないからという指摘もありますが)。多少の筋肉痛があっても、膝から上(大腿)の筋肉でした。

 10キロほど歩いたことが影響しているのでしょう。走る時には臀部から大腿にかけての、腰周りの筋肉をもっぱら使っています。でも歩く時には、膝から下で、膝周りや足首周りの筋肉を使っているのですね。

 今回のウォークで下腿の筋肉がずいぶん鍛えられたようです。普段のランニングではできないトレーニングができたということで、それもまた良かったようです。

 さて来年はどうしようかな・・。あの暑さは、やはり尋常ではなく、危険領域。ちゃんと季節を考慮して、参加する大会を選ばないと。

 歳をとり、体力は落ちてきているのだから、大会選びも考えないといけないな。いい条件の大会(走りやすさが一番)で、ゆっくり走れれば、もっと歳を重ねても長くランニングができるでしょう。

 まだまだ・・頑張りすぎないように、ゆるゆるランを続けています。

投稿者 tsukada : 16:52

2018年08月09日

私はアフガニスタンのランナー!?

38843104_1857416001016353_848994414557659136_n.jpg

 来年の東京マラソンのエントリー・・国籍を間違えて登録してました。「日本」とするところを「アフガニスタン」に。

 きっと、アジアの国々で、アルファベットで一番上にくるのがアフガニスタンだったのだと思います。急いで申し込みしたので、こうなりました。あわてんぼうはいけませんね。

 ご親切に、教えていただき、助かりました。

 でもきっと、私のような「アフガニスタンのランナー」がいっぱいいるんでしょうね。そのままにしていたら、国際色豊かな大会になっていたかも。

投稿者 tsukada : 15:17

2018年08月08日

祝・10万キロ走行

38693389_1856120977812522_3384494212761255936_n.jpg

 我が愛車はこのたび10万キロを走行しました。約10年間での達成です。

 このクルマはアメリカ製。はるばる太平洋を渡って、日本にやってきました(トランプ大統領が喜んでくれるでしょう)。大手代理店を通した正規輸入車で、最初のころは神戸あたりを走っていたようです。

 私は中古で購入。雪国にやってきたクルマです。

 年数も経ってきたけど、まだまだ頑張っています!

・倒産で生産が停止されても・・アメリカのGM社が倒産した時に、このクルマの生産を中止。その後会社の再建はできたけれど、生産は再開されませんでした。今入手しようとすると、中古車しかありません。
 
・日本の代理店が取り扱いをやめても・・正規輸入車なのに、ディーラーがなくなるなんてあんまりです。でも、このクルマが大好きな整備会社が見つかったので、しっかりケアしてもらい、助かっています。

・グリーン税制とやらで、自動車税が15%アップされても・・来年からは自動車税がアップすると通知がきました。長く乗り続けることに対してペナルティを与えるということなのでしょう。新しいクルマに買い換えると、このクルマはおそらく廃車。それによってまだ走れるクルマを大きな産業廃棄物にしてしまうより、そのまま長く乗り続けた方が環境に優しいんじゃないの。そんなことくらいで、このクルマを手放すなんて、しませんよ。

 ということで、このままこのクルマを乗り続けます。次の目標は20万キロかな。それまで・・私の方が持たないかも(^^;)

投稿者 tsukada : 15:16

2018年08月07日

日本海に沈む夕陽

38541358_1854392431318710_8210343050212278272_n.jpg

38635126_1854392437985376_1498322757371297792_n.jpg

 外来が終わり、久しぶりに走ってきました。

 このところ猛暑続き。夕方になっても暑くて、外遊び(^^)は控えていました。

 今日はちょっと気温が下がり、絶好のラン日より。海岸では夕陽をバックに、子どもたちが遊んでいました。

 ギターを持って来て、弾き語りしているおじさんも。少しお話させていただきましたが、味があっていい感じ。

 そういえば最近はアスリート系に片寄っているな・・。ホコリのかぶったギターをひっぱり出してこようかな(^^)

投稿者 tsukada : 19:11

2018年08月03日

今、私を苦しめているもの

38493455_1847457585345528_5101784148163428352_n.jpg

 先日来、薪ボイラーのシステムがうまく稼働せず、困っています。エンジニアのアドバイスを受けながら、試行錯誤。設置から7年の間に溜まった汚れなども、できるだけキレイにしてみました。

 薪ボイラーがおおむね80度くらいに出力があがると、蓄熱タンク内の水を引っ張ってくるように設計されています。その切り替えがうまくいっていないことがようやく判明。その部品がこれです。

 説明書を見ると( チェコ語なので図しか分かりませんが)、78度になると中心に刺さっている金属の棒が飛び出てきて弁を切り替えるようになっています。分解し、油をくべてみましたが・・期待通りには動いてくれません。クレ5-56もパワー不足?

 きっと部品交換が必要なのでしょう。これから注文です。

 チェコに直接アクセスする度量はないので、国内の代理人の方に依頼してみます。この方はドイツの人。長く日本におられて、日本語でのやり取りができるので安心です。

 国際色豊かに仕事をしている院長です。(お前の本業は何だと言われそうですが)

投稿者 tsukada : 11:43