« 梅雨明けの日曜 | メイン | 明日は講義 »

2011年07月11日

原発新基準は何のため?

 原発のストレス試験について、政府としての統一見解が今日きまりました。その内容を考える前に、手順がヘン! その目的、意味することも分からずに先にぶち上げるなんて、政治に責任ある人(人たち)のすることではないでしょう。

 やっぱり菅首相の思いつき?ひらめき?だったですね。自分の発する言葉に責任を持たないなんて、先日やめた復興担当の大臣と同じレベルなのでは。

 今日決まったという新基準も、その内容は全く決まっていません。どんな試験内容になるのか、それぞれがどの程度のストレスになるのか、といった内容はとても重要です。内容次第では「OK」か「NG」か、真逆の結果がでるわけです。

 これまで日本の原子力行政は「原発は絶対に安全だ」「重大事故は起こりえない」を前提にものごとが進んできました。その結果、原発のもつ様々な問題が表面にでず、改善すべき事が改善されず、今回の重大事故をおこすに至っています。

 そんな困った政治・行政・業者のあり方が変わっていない中で、形の上で新しくストレス試験を行おうとしても、その結果を恣意的にゆがめることも起こりうるのではないか。私を含めて多くの国民が、疑惑の目で見ています。

 総理の発案したテストが、その内容や手順次第では、実は重大な問題をもつ原発であっても、そうではなく優良な原発だと結論づけることができてしまいそう。そうならないためには、新基準の内容は大きな問題であり、さらにそれを当事者に任せるのではなく、中立な専門機関(できれば国際的な専門機関・・例えばIAEA)に依頼して行うことが必要です。

 今日は政府の統一見解がでたということですが、首相の意にそったものを政府内部で用意しただけのようです。内容はこれから作るというのですから、いったいどんなものができてくるか、心配です。

 今日の統一見解にもおかしなことがあります。2段階に分けて行うのだそうです。報道によれば・・

 安全評価は、〈1〉定期検査で停止中の原発の運転再開を判断する1次評価〈2〉運転中の原発の継続・中止を判断する総合的な2次評価―の2段階で行う。

 時間的にはまず先に「1次評価」を行い、その後「2次評価」をする。ということは、原発の運転再開が優先されるということです。

 政府は、これは国民がより安心できるようにするために行うものだと言っています。でも本当にそう? そうであれば、一番危険なのは、今稼働している原発でしょう。止まっている原発も全く問題がないわけではありませんが、巨大地震や大津波といった自然災害や、テロの攻撃、飛行機の衝突といった重大事故などに見舞われて、想定外のトラブルをおこしてしまう可能性があるのは、まさに今運転中の原発です。

 国民の命を守るために、さらに新しい基準を作って試験をするというのであれば、それを緊急にやってほしい原発は、よりリスクの高いものから行わなければいけません。それなのに・・定期点検が終わった原発から行うってことは、やっぱり原発を使い続けることが大前提なのだと考えざるをえません。

 こんな邪(よこしま)な考えが基本にあるのなら、これからどんな内容が作られようとも、やはり信用に値するものはできてこない・・そんな気がします。

 やっぱり日本の全ての原発が止まる日は近いのかも。もしかしたら・・菅総理はそれを狙っている?? 意図してはいなくても、結果として脱原発に貢献した総理として歴史に名を刻むことになるかもしれません。

投稿者 tsukada : 2011年07月11日 22:33